コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

cafe&space 七十二候

  • ホームHome
  • cafe & space 七十二候cafe&space Shichijuniko
    • 七十二候とは
    • 玄甲舎(げんこうしゃ)
  • メニューMenu
  • スペース利用料金Rental space
  • ニュースNews
  • お問い合わせContact us

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]黄鶯睍睆(こうおうけんかんす)

黄鶯睍睆は一年の内の一区切りを表す言葉で、暦の一種、七十二候の内の一つなんです。 七十二候の起源は古代中国にさかのぼります。黄鶯睍睆は現在でいうところの立春にあたる期間をさす。 七十二候の中で度々名前が変わってきた季節観 […]

2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]東風解凍(はるかぜこおりをとく)

冬から春に変わる季節の変わり目のこと。 春の暖かい風で雪が解けるという意味から、 春の訪れをいう言葉。 中国で季節を表す七十二侯の一番初めの期間をいう。 「東風氷を解く」とも読む。

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

七十二候の中で、大寒の次候にあたります。 厳しい冬の寒さで、沢の水さえも凍る頃という表現になります。 文字通り沢の水や滝の水さえも凍ってしまう厳しい寒さが分かりやすく表現されている言葉ですね。 日本の最低気温の上位が1月 […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]款冬華(ふきのはなさく)

皆さま、おはようございます。 七十二侯では、款冬華(ふきのはなさく) 凍てついた地面に蕗(ふき)の花が咲き始める頃。 地面には雪が積もり、強い寒さが襲ってくる時期ですが 、草花は春に向けて着実に準備を進めています。

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]雉始雊(きじはじめてなく)

七十二候は小寒の末候「雉始雊(きじはじめてなく)」となりました。 雉のオスがメスを求めて鳴き始める頃という意味ですが、実際には雉の繁殖シーズンは3月から7月ともう少し後にです。 早春の発情期にオスは草むらなどで小高い土の […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]水泉動(しみずあたたかをふくむ)

10日は「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」。ここでいう水泉(しみず)は湧き出る泉のことを指しており、 地中で凍っていた泉の水が溶け、動き始める頃とされています。 水資源が豊富な日本では、一度は行ってみたい!と人々を魅了 […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]芹乃栄(せりすなわちさかう)

季節は「晩冬」。二十四節気では今日から「小寒」です。 一年で一番寒い季節のことを「寒(かん)」といいます。 二十四節気の「小寒」と「大寒」が「寒」の時季。そこで今日を「寒」の始まり、「寒の入り」といいます。カレンダーでざ […]

2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)

あけましておめでとうございます。今年もcafe&Space七十二候をよろしくお願いします。 冬至の末候(二十四節気を約5日ごとに分けた七十二候のうち、3つめに訪れるもの)は 「雪下出麦」(ゆきくだりてむぎのびる) […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 kawasaki Uncategorized

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業日のお知らせです。 七十二候では、誠に勝手ながら本年度の年末年始休業日を以下の日時で実施させていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、 お願い申し上げます。 <年末年始 […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]麋角解(さわしかつのおつる)

2020年12月26日からは七十二候の一つ『麋角解(さわしかつのおつる)』です。麋角解(さわしかつのおつる)とは、鹿の角が抜け落ちて、春に向けて生え変わる頃。●季節の言葉 小晦日・大晦日●季節の野菜 かぼちゃ ●季節の魚 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

[七十二候]鴻雁北(こうがんかえる)

2021年4月14日

[七十二候]雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

2021年4月2日

[七十二候]桜始開(さくらはじめてひらく)

2021年3月25日

[七十二候]雀始巣(すずめはじめてすくう)

2021年3月20日

[七十二候]菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

2021年3月18日

[七十二候]桃始笑(ももはじめてさく)

2021年3月10日

[七十二候]蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

2021年3月8日

新型コロナウィルスに伴う営業時間変更のお知らせ

2021年2月27日

[七十二候]霞始靆(かすみはじめてたなびく)

2021年2月25日

[七十二候]魚上氷(うおこおりをいずる)

2021年2月15日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • 七十二候
  • 七十二候カレンダー

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月

アクセス

田丸駅より徒歩3分

logo

〒519‐0414
三重県度会郡玉城町佐田71-1
TEL 0596-72-8172
営業時間 7:30~16:00
※貸切・スペース利用の場合、22:00まで可
 (要事前予約)

定休日 火曜日(祝日の場合、翌日)

Copyright © cafe&space 七十二候 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • cafe & space 七十二候
    • 七十二候とは
    • 玄甲舎(げんこうしゃ)
  • メニュー
  • スペース利用料金
  • ニュース
  • お問い合わせ