コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

cafe&space 七十二候

  • ホームHome
  • cafe & space 七十二候cafe&space Shichijuniko
    • 七十二候とは
    • 玄甲舎(げんこうしゃ)
  • メニューMenu
  • スペース利用料金Rental space
  • ニュースNews
  • お問い合わせContact us

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]鴻雁北(こうがんかえる)

日本に帰ってくるツバメと交替するように、花曇りの空を旅立つ鳥たちがいます。 4月10日〜14日頃は『鴻雁北(こうがんかえる)』。雁(ガン、かり)が北の国へ帰っていく時季です。 現在ほとんど宮城県の一部にしか渡ってこないと […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

雷神さまも、 春になって目を覚ましたでしょうか。 今年もどうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。 気温も徐々に上がり、農家にとって農事を始める号砲ともいえる雷が鳴り始める頃です。 この雷乃発声は秋分の初候「雷乃収声( […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]桜始開(さくらはじめてひらく)

緋色の寒緋桜、紅色の河津桜・・・ 季節の変化を告げる桜の中で春を実感させてくれるのは、 染井吉野の他にない。 赤い蕾を淡紅色に開き、やがて満開の頃には白く。 柔らかに芽吹き始めた黄緑色の葉を麗らかに啼く鶯の姿に見紛えて。 […]

2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]雀始巣(すずめはじめてすくう)

ねぇ、雀さん、春を満喫してますか? 今年もこれから、子育てでいそがしいですね。 「雀(すずめ)」という字が入っているだけで、なんだかやわらかい印象の七十二候。どんな季節か、想像もしやすいですね。 すずめは日本人にとってと […]

2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

15日からは七十二候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」。 菜虫とはダイコン・カブ・ハクサイなどアブラナ科に属する菜類を食べる昆虫の幼虫の総称です。 菜の花と紋白蝶は、春の長閑な気分の象徴。 もう春彼岸、暖かくなってきたわ […]

2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]桃始笑(ももはじめてさく)

春の木の花が ほころび始めると、あたりが明るくなります。 花を見に、外へ出かけることにいたしましょう。 ここ数日少し肌寒い日が続くようですが、 本日から七十二候の第八候「桃始笑(ももはじめてさく)」を迎えます。 もうまも […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

冬ごもりをしていた虫や動物たちの、 目覚まし時計がなりました。 そろりそろりと、 みなさん外に出ておいでなさい。

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kawasaki Uncategorized

新型コロナウィルスに伴う営業時間変更のお知らせ

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、コロナウイルス感染拡大防止に関する、 お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から、営業時間を変更させていただくことになりました。 お客様には大変ご迷惑をおかけい […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]霞始靆(かすみはじめてたなびく)

春になると気温が上がり、遠くの景色が白くボンヤリと見えることはありませんか? 空気が澄んでいる秋や冬は、遠くの山もキレイに見ることができますが、 春になると白くボンヤリと見えますよね。それが「霞」という現象です。 張り詰 […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 kawasaki Uncategorized

[七十二候]魚上氷(うおこおりをいずる)

2月13日からは七十二候【魚上氷】。 暦の上では魚たちが暖かさを感じ、割れた氷の下から魚が跳びはねる頃と言われています。 またこの魚の季節がやってきたか・・・とそれぞれの地域の方がそれぞれの魚から春感じるというのも面白い […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

[七十二候]鴻雁北(こうがんかえる)

2021年4月14日

[七十二候]雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

2021年4月2日

[七十二候]桜始開(さくらはじめてひらく)

2021年3月25日

[七十二候]雀始巣(すずめはじめてすくう)

2021年3月20日

[七十二候]菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

2021年3月18日

[七十二候]桃始笑(ももはじめてさく)

2021年3月10日

[七十二候]蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

2021年3月8日

新型コロナウィルスに伴う営業時間変更のお知らせ

2021年2月27日

[七十二候]霞始靆(かすみはじめてたなびく)

2021年2月25日

[七十二候]魚上氷(うおこおりをいずる)

2021年2月15日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • 七十二候
  • 七十二候カレンダー

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月

アクセス

田丸駅より徒歩3分

logo

〒519‐0414
三重県度会郡玉城町佐田71-1
TEL 0596-72-8172
営業時間 7:30~16:00
※貸切・スペース利用の場合、22:00まで可
 (要事前予約)

定休日 火曜日(祝日の場合、翌日)

Copyright © cafe&space 七十二候 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • cafe & space 七十二候
    • 七十二候とは
    • 玄甲舎(げんこうしゃ)
  • メニュー
  • スペース利用料金
  • ニュース
  • お問い合わせ